なごみの日々の写真館

<< 1ページ前に戻る
photo1   photo7
photo1
    令和7年のなごみさんの写真とブログ

2025/01/01 〜 2025/01/01   

photo no.1 / 7   
<<    >>  

comment   
★令和7年 名峰・鳥取県大山★
『美しい自然の国立公園 大山』
日本一の富士山のように楽しめる「伯耆富士」や北壁・南壁の雄大にそびえる四季折々の風景に感動するとともに「大山さん」と親しまれる鳥取県の日本の名峰・国立公園大山は「新日本旅行地100選」「日本の山100選」「日本百景」「日本の百名山」「日本の自然遺産」に選ばれて海外・県内外から多くの観光の方々が訪れて登山・散策・ドライブ・サイクリングなど楽しまれています
●冬のスポ−ツの大山のスキ−場(大山ホワイトリゾ−ト・大山ますみず高原・鏡ヶ成スキ−場)には海外・県内外からスキ−・スノーボ−ドなど楽しまれています
(1月25日の大山の積雪 朝9時頃108cmになるそうです)

『国立公園鳥取県大山が世界へ』
令和6年10月21日の日々の情報で環境省の「国立公園満喫プロジェクト」日本全国の国立公園で進められ国立公園(阿蘇くじゅう・阿寒・十和田湖八幡平・日光・伊勢志摩・霧島綿江湾・慶良間諸島)の美しい自然の感動体験の魅力向上として鳥取県の日本の名峰・国立公園大山の大山寺地区も選定されました
ブナの原生林の植生・自然資源と大神神社(1300年の歴史)や大山寺(自然の宿)の歴史・文化資源の相互作用により維持されてきた景観が残される大山寺参道エリアを中心とした地区ならではの滞在型の体験の推進に重点的に取り組むことで地区の魅力が十分に伝わりそうと世界に日本の国立公園の魅力を発信されました
●令和6年に世界から過去最多の約3687万人が訪れて「日本の文化」「日本の四季折々の自然」「日本の食文化」などを楽しまれたそうです

『日本の名峰おすすめ山 三位』
日本全国の美しい山々を紹介されるNHKテレビで視聴者の皆様から2006年1月〜6月までの投票で「第三位」に選ばれて感動と喜びをいただきました

『 日の出の風景に癒されて 』
美しい自然の風景に感動する日々で「鉄道の町・歩いて楽しい町づくりの米子市」から望む日の出の風景に感動します
我が家から令和7年1月23日の7時34分頃に国立公園大山の南の方から昇る霞む赤い太陽の日の出の風景がきれいでした



  
+ROCO ALBUM+   
SCRIPT:KENT , EDIT & DESIGN:UG